ようこそ
プロフィール
プロジェクト
おちつくブログ
2016
2017
2018
2019
2020
2021
お問合せ
ようこそ
プロフィール
プロジェクト
おちつくブログ
お問合せ
サイトマップ
ようこそ
プロフィール
プロジェクト
おちつくブログ
2016
2017
2018
2019
2020
2021
お問合せ
ブログ
2021年01月10日 - 健康的な1日断食の仕方
2021年01月03日 - ウェルビーイングな新年の計画
2020年12月31日 - 2020年のウェルビーイング度の振り返り
2020年12月27日 - 温泉ベスト5 2020年版
2020年12月20日 - 初心者ランナーがフルマラソンを走ってみた
2020年12月13日 - 自国の歴史をもっと知ろう
2020年12月06日 - 楽しく運動を続けよう。湖一週ラン
2020年11月29日 - ポジティブ心理学が教える「感謝を表す4つの方法」
2020年11月23日 - 天草で感じたクリスチャンの歴史
2020年11月15日 - はまる勉強を見つけよう!通訳案内士
2020年11月11日 - これぞヒュッゲ!河口湖ソロキャンで焚火とココア
2020年11月08日 - 紅葉を楽しもう!安達太良山に行ってきました
2020年11月01日 - ソロキャンプでぼーっとしよう
2020年10月25日 - 有給をきちんと活用しよう!
2020年10月18日 - はるかな尾瀬に行ってきた
2020年10月10日 - 選挙の時期になりました。前回のおもいで。
2020年10月04日 - 健康診断受けてきました。減量頑張り過ぎたら尿酸値が!
2020年09月13日 - 写真洗浄の活動に参加してきました
2020年09月06日 - Withコロナでもウェルビーイングをあきらめない
2020年08月31日 - 新しい趣味を見つけてみよう!
2020年08月23日 - 上高地での今年一番の感動体験
2020年06月08日 - 大前研一ライブ無料で見れるのか!スゲーなN高
2020年05月30日 - 3ヵ月ぶりの都内出勤。たまには「成功の責任追及」をしよう。
2020年05月25日 - 3か月ぶりの温泉に感謝!
2020年05月17日 - フードバンクの活動を支援しよう
2020年04月26日 - またまたジグソーパズル。でも難し過ぎると…
2020年04月19日 - ジグソーパズルでフロー体験をしよう
2020年03月19日 - こんな時だから読み直したい「里山資本主義」
2020年03月13日 - 我が家がテレビが見れないわけ。幸せなメディアとの関わりかた。
2020年02月27日 - ロケットストーブで楽しく防災活動をしよう!
2020年02月18日 - たまにはルーティン化もいい。新千歳空港の楽しみ方
2020年02月11日 - 温泉不毛地帯の茨城にて良質の温泉発見!
2020年01月05日 - 家族との時間を大切にしよう
2019年12月26日 - 2019年の温泉ベスト5!
2019年12月01日 - シュノーケリングで体感する多様性
2019年10月07日 - ほっこり系テーマパークで癒されよう
2019年08月23日 - 地域のお祭りに参加しよう!
2019年08月15日 - 先祖に感謝しよう
2019年08月03日 - 家族との思いでを作ろう!蔵王に行ってきました
2019年07月12日 - 防災士として中学校で防災講座を教えました
2019年06月05日 - JVOAD全国フォーラムにて登壇しました
2019年05月27日 - 座右の銘と幸福学
2019年04月29日 - 健康診断で主体的健康を保とう
2019年04月17日 - 書評:世界に通用する子どもの育て方
2019年04月11日 - 情けは人の為ならず。親切は戻ってくる。
2019年04月09日 - 自治会に積極的に参加しよう。共助の大切さ。
2019年04月06日 - それでN高どうよ?1年生が終わりました。
2019年04月03日 - つくばにてポジティブ心理学入門講座を初開催しました!
2019年03月22日 - shiawase3.0シンポジウムに参加してきました
2019年03月04日 - 新しいことにチャレンジしよう。クロスカントリーやってみた
2019年02月26日 - たまには落ち込むこともあるけれど
2019年02月01日 - ワルキューレにハマっている自分を真面目に心理学で分析してみた
2019年01月26日 - この世の楽園パラオ。とってもウェルビーイングな国だった。
2019年01月09日 - AWEの2周年イベントに参加。そしてセミナー開催決定。
2019年01月02日 - 明けましておめでとうございます。ウェルビーイングなプランニングについて。
2018年12月12日 - 書評:小児科医のぼくが伝えたい最高の子育て
2018年12月05日 - 選挙の候補者の選び方:茨城県議会選挙が始まりました。
2018年11月06日 - 書評:ティール組織
2018年11月06日 - 年末調整の季節:娘が16歳になったら税金が安くなった。
2018年10月25日 - 書評:未来の年表2
2018年10月18日 - 災害ネットワーク岡山の設立集会に出席
2018年10月18日 - SDGs in Action: フードバンクのシンポジウムに参加してきました
2018年10月17日 - 書評:アウトプット大全
2018年10月11日 - お気に入りのランニングコースを見つけよう
2018年10月11日 - 防災士の冬支度:薪を調達してきました
2018年10月02日 - 自治会の目的について
2018年09月22日 - 防災士の北海道胆振東部地震支援活動報告 後編
2018年09月21日 - 防災士の北海道胆振東部地震支援活動報告 前編
2018年08月23日 - 大自然で畏敬の念を抱く経験!木曽駒ケ岳登山
2018年08月19日 - それでN高どうよ?4ヶ月終えての感想
2018年08月11日 - 防災士の西日本豪雨活動報告
2018年07月07日 - フードバンクの意義
2018年07月06日 - 防災士としてできること:家族の防災
2018年07月05日 - ダニエル・ピンクの「WHEN」とウェルビーイング
2018年07月04日 - 東北であったうれし過ぎたこと
2018年06月25日 - 大阪北部地震と日本の災害対応最前線
2018年06月14日 - 北海道でNature Fix
2018年06月05日 - 書評。タル・ベン・シャハーの「The Joy of Leadership」続き
2018年05月30日 - ハッピーな韓国旅行術
2018年05月26日 - ついにナビゲーターの資格取得!
2018年05月01日 - 書評。タル・ベン・シャハーの「The Joy of Leadership」
2018年04月27日 - 健康診断受けました。コレステロールめ!
2018年04月24日 - 書評:ショーン・エイカーの「Big Potential」
2018年03月28日 - 親切な行いをしよう!勝手に「外国人おもてなし語学ボランティア」始めました
2018年03月23日 - 新しい食事法を試してみよう!低GIと低糖質食習慣
2018年03月15日 - 娘の高校進学:ぶっとんでいるN高等学校になりました
2018年02月12日 - 2018年高校進学事情
2018年02月07日 - 3日断食やってみた
2018年01月24日 - 統合医療展は政治的に熱かった
2018年01月20日 - 阪神・淡路大震災から23年。断層跡地を見てきました。
2018年01月19日 - 家計と税金について2017年版。やっぱり収入の1/3を税金に払っています。
2018年01月08日 - ウェルビーイングについて学ぼう!AWEの設立一周年記念イベントに参加してきました。
2018年01月04日 - 過去の思い出にひたろう!同窓会に参加してきました。
2017年12月25日 - 家族と時間を過ごそう!落合家のクリスマス
2017年12月01日 - 高校進学の仕組みについての考察
2017年11月26日 - 里山経済に貢献して「ヒュッゲ」しよう!わがやのハッピーな冬支度。
2017年11月20日 - 自然で癒されよう。阿蘇カルデラは壮大過ぎた。
2017年11月18日 - 目標へ向けて取り組むプロセスを楽しもう!高校進学を特別な機会にしよう
2017年10月20日 - 多様な趣味をもとう!お城めぐりと温泉めぐり
2017年10月05日 - ポジティブ心理学を学ぼう!セミナーに参加してきました
2017年09月15日 - 過去のよい思い出にひたろう!14年ぶりのユタ州訪問
2017年09月13日 - セーフティーネットのありかた。トランプ大統領も視察した教会の福祉施設
2017年09月01日 - 天職に近づこう!新しい部署に異動しました
2017年08月31日 - ポジティブ心理学を学ぼう!国際会議のウェブ報告会に参加
2017年08月20日 - 家族旅行をしよう!北海道に行ってきました
2017年08月11日 - 子供の夢を支援しよう!「ギガ恐竜展」に行ってきました
2017年07月01日 - 子どもの強みを伸ばそう!子どもの教育ガイドラインを作成
2017年06月27日 - 出張先でも楽しもう!グアムでのシュノーケリイングの楽しみ方
2017年06月22日 - ポジティブ心理学について学ぼう!「セルフナビゲーションの科学」後半編
2017年06月17日 - 防災に取り組もう!防災用水をいれかえました
2017年06月13日 - ポジティブ心理学のセミナーに参加
2017年06月02日 - ボランティア最前線~JVOADのセミナー参加
2017年05月22日 - BBQでハッピーになろう!つくば的BBQの楽しみ方
2017年05月08日 - つくば市科学技術振興指針にパブコメ提出
2017年04月19日 - YESのライブ観に行ってきました!
2017年04月05日 - 夜桜能を観てきました!
2017年04月01日 - ハマる語学の教材を見つけよう!
2017年03月29日 - 韓国訪問から感じる韓国人の気質について
2017年03月23日 - 韓国で日韓交流会に参加
2017年03月22日 - ソウルでミュージカル「パルレ」鑑賞
2017年03月20日 - shiawase2.0シンポジウムに参加しました
2017年03月18日 - NPOと教会のコラボ活動を実施しました
2017年03月11日 - 震災6周年:被災地の今をみてきました
2017年03月08日 - つくば市観光基本計画にパブコメ提出
2017年03月01日 - 書評:国際バカロレアについて
2017年02月25日 - パブコメ準備中:つくば市観光計画について
2017年02月23日 - ボランティアの集会に参加しよう!
2017年02月15日 - つくばアーバンガーデニングさんとコラボ
2017年02月12日 - もっと家族の思い出を作ろう!別府に行ってきました
2017年02月08日 - 親切な行いにもイノベーションが必要だった
2017年01月31日 - 落合家つくばスタイル絶賛向上中!
2017年01月15日 - 書評:新・所得倍増論について
2017年01月11日 - 手話革命を起こそう!
2017年01月08日 - 自分にあったボランティアをみつけよう!ボランティアフェスタに参加してきました
2017年01月03日 - 家計と税金について:なんと3分の1を税金で払っていました。
2017年01月02日 - 明けましておめでとうございます
2016年12月28日 - 通勤防災グッズを揃えよう
2016年11月29日 - 「家族の時間」を持とう!
2016年11月21日 - 「コラボつくば」再始動
2016年11月18日 - 選挙とお金について:実際に選挙に出てみて分かったこと
2016年11月15日 - 選挙結果:658票で落選
2016年11月12日 - つくば市議会議員選挙に立候補:Day7
2016年11月12日 - つくば市議会議員選挙に立候補:Day6
2016年11月11日 - つくば市議会議員選挙に立候補:Day5
2016年11月10日 - つくば市議会議員選挙に立候補:Day4
2016年11月09日 - つくば市議会議員選挙に立候補:Day3
2016年11月08日 - つくば市議会議員選挙に立候補:Day2
2016年11月07日 - つくば市議会議員選挙に立候補:Day1
2016年11月04日 - 教育制度について思うこと
2016年11月01日 - つくば市議会選挙立候補準備中!
2016年10月20日 - 選挙制度についての考察
2016年09月27日 - 楽しく言語を勉強しよう!
2016年09月20日 - 家系図を作ってみよう!
2016年08月31日 - 気軽にゴミ拾いをしよう!
2016年08月29日 - 地域のお祭りに参加しよう!
2016年08月22日 - 被災地の支援をしよう!その2
2016年08月17日 - 好きな運動を続けよう!
2016年08月15日 - 野菜を育ててみよう!
2016年08月13日 - 研究所に行ってみよう!
2016年08月11日 - 家族の思い出を作ろう!
2016年08月06日 - おいしい地元のレストランに行こう!
2016年08月03日 - 被災地の支援をしよう!
2016年08月01日 - 手話にチャレンジしてみよう!
2016年08月01日 - ブログ始めました
★Twitter更新中★
Tweets by ochiaijun298
Twitter に接続する
トップへ戻る
閉じる